廣田(ひろた) 忠雄(ただお) 略歴集(ひすとり〜)

 ホームページをお訪ねの方に、『ところであんた誰?』とお思いの方もいらっしゃるようなので、簡単に自己紹介させていただきます。

研究内容紹介
 分かりやすくまとまっている、ポスターやスライドの内容を公開します。他の論文・著作・大会発表リストは、こちらです。
1. なぜ歳をとったオスほど、熱心にメスを探すのか?
2. 花より交尾:繁殖行動と吸蜜行動の関係日齢による変化
3. メスの羽化時刻に、何故オスは遅刻するのか?
4. 動きやすいから飛んでいるのか、見つけやすいから探しているのか?

top 研究内容 学歴 職歴 所属学会 レフェリー 別刷り 作品 コンピュータ

学 歴
国際基督教大学(ICU)
  • 文系(社会学科)で入学するが、理系(理学科)に転科。
  • 生物学を専修するが、情報学(コンピュータ)の授業をたくさん履修。
  • 東京農工大学大学院  
    修士課程:農学研究科
    博士課程:連合農学研究科
  • 動物行動学を専攻。
  • 2000年3月に、農学博士の学位を取得。

  • top 研究内容 学歴 職歴 所属学会 レフェリー 別刷り 作品 コンピュータ

    職 歴 ポスト 担当授業 期間(年度)
    国際基督教大学(ICU) 非常勤副手 コンピュータ言語 1994-1996
    川崎看護専門学校 非常勤講師 基礎生物学 1997-1998
    至誠会看護専門学校 非常勤講師 基礎生物学 1999-2005
    国際基督教大学(ICU) 教養学部 理学科 研究員 2000-2005
    相模女子大学 非常勤講師 生物と生態系B 2001-2005
    東海大学 非常勤講師 絆とアイデンティティ 2001-2003

    自然の科学 2004-2005

    生態学 2002-2005

    環境と資源 2003
    東京農工大学 非常勤講師 動物行動学 2002
    ランビエンテ修復芸術学院 非常勤講師 修復のための生物学 2002-2005
    国際基督教大学(ICU) 非常勤講師 生物統計学 2003-2005
    東京学芸大学 非常勤講師 生物学特別講義 2003,2005

    生物と人間 2005
    専修大学 非常勤講師 生命の科学 2005
    一橋大学 非常勤講師 生態学U 2005
    山形大学 理学部 生物学科 生物多様性講座
    助教授
    2006-現在
    東京農工大学 非常勤講師 応用生物学特別講義U 2006
    横浜市立大学 非常勤講師 生態学, 生物と進化 2006

    top 研究内容 学歴 職歴 所属学会 レフェリー 別刷り 作品 コンピュータ

    所属学会
    日本進化学会 進化の理解のために、分類・専門分野の壁を越え、総合的に議論しようとする、志の高い学会です。年次大会での招待講演のレベルが高く、勉強になるし、研究意欲を刺激される学会です。
    日本生態学会 どちらかというと、植物に関する発表が多いです。近年は保全を見据えた研究も多く、生態系を科学的に記述するだけではなく、その知見を活かして社会的に貢献できる機会が高まりつつあります。
    日本動物学会 基本的に、生理・発生・分類が中心の学会です。門外漢の私にとっては、とても勉強になります。
    日本動物  
    行動学会
    規模が小さく、若手中心の学会ですが、議論が活発で、ラウンドテーブル(小集会)のレベルも比較的高いと思います。
    日本応用動物
    昆虫学会
    農業での利用を目的に、昆虫をはじめとする動物を研究している学会です。昆虫に関して、多種多様な研究者が集う規模の大きい学会で、講演もレベルが高いものが多いです。

    レフェリー歴
    Behavioral Ecology (1)
    Biosphere Conservation (1)
    Evolutionary Ecology (1)
    Molecular Ecology (1)
    Oecologia (1)
    Population Ecology (1)
    Zoological Science (2)

    別刷りを請求していただいた国々
    アメリカ, アルゼンチン, イギリス, インド, スペイン, 中国, ドイツ, フィリピン, ベルギー, ポルトガル,メキシコなど
    ※ 全部は憶えてなくスミマセン...
    ※ 英語で論文書いて良かった!!

    top 研究内容 学歴 職歴 所属学会 レフェリー 別刷り 作品 コンピュータ

    関係した作品一部
    「蝶と蛾の写真図鑑」の表紙

    「蝶と蛾の写真図鑑」

    デーヴィッド・カーター著
    加藤義臣・監修、廣木眞達・廣田忠雄・共訳
    日本ヴォーグ社、1996年、303頁、2,900円

     とても綺麗な写真・イラストで構成され
    ていて、見ているだけでも十分楽しめます。
    蝶好きな方にプレゼントするにも最適です。
    「マルチメディア 人体」のパッケージ

    「マルチメディア 人体」

    制作・著作:NHKエンタープライズ21
    監修:養老孟司 (解剖学者)
    開発:インフォシティ (Windows95版)
       ベルデ企画/デジタルマジック (Macintosh版)
    制作協力:フェリシモ
    発売元:NECインターチャネル

     ゲームのバランスの調節をお手伝いしました。

    top 研究内容 学歴 職歴 所属学会 レフェリー 別刷り 作品 コンピュータ

    コンピュータ歴
    小学生
    中学生

  • お金がなかったので、ポケコン(PB-100)がメインマシーン。後にPC-1245PC-1350なども購入して、BASIC・マシン語でプログラムを作るのが趣味でした。
  • 中学生の時、親にPC-6001mkIIを買ってもらう。これまたBASIC・マシン語でプログラムをたくさん作った。
  • 高校生

  • ファミコンをするようになり、ゲームを自作することがなくなり、コンピュータにあまり触らなくなる。
  • 試験前や受験勉強の際には、自作の『単語学習ソフト』を活用。ICUに合格したのもこれのおかげ。
  • 大学生

  • コンピュータ概論実習で、Macintosh(LC)と衝撃の出会い。マウス・フロッピー・ハードディスク、更にグラフィカルなユーザーインタフェースと、主にポケコン・PC-6001mkIIを使っていた僕にとっては、全てが衝撃だった。以来すっかりMac信者になる。
  • 生物学を専修していたが、Macに触れる環境にいたくて、コンピュータ関係の授業をたくさん履修。おかげで、Pascal・Fortran・C・Prolog・Mathematicaのマクロを学習。
  • 3年生の時に IIvx を購入して、ついにMacユーザになる。しかしすぐに廉価機LC475が登場し、かなり損した気分に。
  • 4年生ぐらいから、コンピュータの実習の非常勤副手を勤める。UNIXも使えるようになる。
  • 大学院生

  • PM6100/60CodeWarrior を購入し、C++で統計処理やシミュレーションのためのプログラムを量産。
  • インターネットで "売ります・買います" に凝り、LC475・PB145BDuo280Duo280cユーザになる。ちょっと買いすぎ。でもほぼ全て活用中。
  • 研究室に速いコピュータが導入されたのと、Excel 98 になってマクロが高速化したのもあって、統計ソフトをマクロで作ることが多くなる。
  • 研究員

  • 原稿執筆には Duo280c、メール受信にはPB145B、テレビ・ホームページ鑑賞にはPM6100/60、ルーターにIIvxという分業が定着。PowerPointやPhotoshopなどの重いソフトは、研究室のG3で使用。
  • 21世紀に入りとうとう、Yahooオークションで G3 DT を購入。メモリーを288MBに強化して、快適に作動中。
  • 2001年の夏、ベトナムに1ヶ月滞在した際、Duo280cが昇天。代わりに、メモリーが320MBに増設された New iBook をYahooオークションで購入。現在、メインマシーンとして活躍中。

  • top 研究内容 学歴 職歴 所属学会 レフェリー 別刷り 作品 コンピュータ

    Japanese Home COLUMBO-WARE

    廣田 忠雄 @ 山形大学 理学部 生物学科 生物多様性大講座

    ← 前のお友達 のページ えっ、もう30なの! 三十路リング 募集中!! まだまだ30代か... 次のお友達 のページ
    PrevRandomListNext
    O型リング
    SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送